使用頻度の高い蛇口の水漏れ
キッチンの蛇口は、使用頻度の高い場所です。食事を作る際には水道代節約のため、細かく操作することもあるでしょう。日常的に使われているため、どうしても消耗の激しい場所でもあります。水漏れの問題が起こってしまうと、日常生活にも大きく影響が出てきます。
蛇口付近の水漏れには、いろいろな原因があります。その原因に合わせた修理方法を考える必要がありますが、部品には消耗品が使われていることを忘れてはいけません。蛇口にはゴムで作られたパッキンが使われています。このパッキンは時間とともに消耗していきますし、使用頻度の高い場所では劣化の進み具合も激しいため、定期的に交換しなければ水漏れの原因となります。ゴムは水に触れているだけでも劣化が進む素材ではありますが、水圧を抑えて水漏れするのを防ぐだけではなく、細かな部品のすき間も埋めてくれるため重宝されています。毎日の生活の中で問題を起こさないようにするためにも、交換時期を確認するようにしましょう。
パッキンではなく、カートリッジを付け替えなければいけないタイプもあります。混合水栓などが挙げられますが、交換の際は必ず同じものを選ぶようにしましょう。違うメーカーのものでは合わないことがほとんどであるため、要注意です。
また、消耗品の交換ではなくナットなどを閉め直すだけで直る場合もあります。その際は、どこから漏れてきているのか確認しながら修理する必要があります。締め付ける場合には、きつくなりすぎないように適度な力で行うことが重要です。
修理は止水栓を閉めて安全の確認から
キッチンの蛇口から水漏れが起きてしまう原因として、消耗品だけではなく、本体の老朽化の場合もあります。金属パーツ同士も使っているうちにだんだんと摩耗が進み、すき間ができてしまうのです。パーツの寿命ともいえますが、10年近く使っていると各部品の摩耗も進むため、本体ごと交換が必要となります。
交換する場合には、水を止めてから作業します。その際は、必ず止水栓を閉めるようにしましょう。止水栓の位置は住居によって違いがあり、同じではありませんが、シンク下の収納庫になっている部分に取り付けられていることが多くなります。見つからない場合には、元栓自体を閉めてしまえば同じように水の流れを遮断できますが、家庭内のすべての水が止まってしまうため注意が必要です。
止水栓を閉める際に、道具が必要な場合があります。マイナスドライバーなど身近な道具で簡単に操作できます。しかし、水道の水の中に含まれるミネラル分が流れ出したことで固着している場合もあるため、注意しながら行いましょう。このときに無理に動かすと破損してしまい、別途修理代金が発生する恐れがありますので、無理せず元栓を閉めた方が安全です。
止水栓を閉める理由は、水道にかかる水圧を止めるためであり、安全に作業するために必ずしなければいけない作業です。水圧がかかったままでは、部品を外した段階で水が噴き出しますし、細かな部品が飛んでくるケースもあるため、安全に作業ができません。消耗品の交換をするときにも、作業の順番を守るのが大切です。
困ったときには業者に相談することも
蛇口から水漏れしてしまっている場合には、自分で修理できる範囲もあるものの、我流で行ったために状態が改善しないケースや、被害範囲が広がってしまうケースもあります。いろいろな機能がついている設備の場合は、修理が簡単にできないことも多々あります。
部品の交換が簡単にできるような場合でも、部品がどこでも手に入るとは限りません。さまざまな部品がホームセンターでも扱われるようになったため修理できるケースは増えていますが、同じものの在庫がなければ対応はできません。修理に必要な工具も常備していなければ、対応が難しくなるでしょう。
修理という面では、専門業者に依頼してしまう方法もおすすめです。
専門業者に依頼すると道具や部品などを用意する必要もありませんし、確実に直してくれるという面では、もっとも早い解決方法です。費用はかかりますが、自分で時間を割き、道具などをそろえていくのを考えたうえで比較してみると、確実に直してくれる専門業者に依頼する方が手軽でしょう。
蛇口の故障には、水が噴き出すような故障が起きてしまうケースも少なくありません。このような場合、緊急を要します。そのようなときでも、年中無休で24時間対応のところも増えてきているため、事前にそのような業者を確認しておけば、早めの対応が可能となるでしょう。自分の家が対応エリアに入っているかどうかも事前に確認しておけば、故障してしまったときに慌てなくて済みます。
専門業者へ依頼すれば、アフターケアも依頼できます。毎日欠かさず使うようなキッチンの場合は、今後のことも考えて確実に修理する選択として、業者へ依頼する方法も考えておくと良いです。
水回りのことなら水まわりの救急24がおすすめ!
①相談・点検作業無料
水まわりの救急24では、実際にご依頼いただいた内容以外に一切費用はかかりません。
お問い合わせや、作業員の状況確認作業では費用は発生しません。
②高い技術力を持つスタッフがご訪問
水まわりの救急24のスタッフは全員が厳しい研修を受けたスタッフです。
修理対応などの技術力だけでなく接客対応も最高レベルを提供します。
③24時間365日無料電話受付
水まわりの救急24への電話料金は一切かかりません。
お盆や年末年始の長期休暇・早朝や深夜でも電話受付をおこなっております。
お急ぎの依頼やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
④安心会計
お客様にお支払いいただく費用は部品代と作業費のみ。それ以外の費用は頂きません。また、お客様からご依頼いただいた内容以上の金額も請求いたしません。
⑤実績多数
年間10万件以上の対応実績と94%の満足度が水まわりの救急24にはあります。
ここまでの実績を持てたのはお客様との信頼があってこそ。
高い技術力で安心のサービスを提供できる水まわりの救急24にお任せください。
⑥清潔な身なりでご訪問
スタッフがお宅に訪問する際は清潔な制服と靴下を履き替えてお伺いいたします。
使用する工具も清潔を保ち、お客様に不快なお気持ちは与えません。
また、新型コロナウイルス対策として作業スタッフにはマスク着用や検温、手指消毒を徹底しております。