「丁寧にトイレ掃除をしていてもなかなか臭いが消えない…」
そんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
実は毎日のトイレ掃除の際に少し工夫することで、気になるトイレの臭いを消すことができます。
今回は、トイレを徹底的に消臭するための掃除方法をご紹介します。
目次
壁や床の掃除が消臭のカギに!
徹底的に消臭するためには、掃除する箇所に注目する必要があります。
トイレ掃除と言えば、主に便器の中をブラシなどで磨く作業を中心に考えている方が多いのではないでしょうか。
しかし臭いの原因となるアンモニアを含む尿は、便器の周りの部分や便座の裏側、便器と床の境目にまで飛び散っています。
さらはトイレの壁にまで飛び散っていることも。
特に男性が使用するトイレの場合、尿が多方向に飛び散りやすいので注意が必要です。
つまり、便器の中だけを磨いていてもこれらの飛び散った尿に含まれるアンモニアの臭いは取りきれないのです。
徹底的に消臭したいときは、トイレの壁や床までしっかりと掃除することが大切です。
今まで気になっていた臭いがすっきり消えるかもしれません。
酢や重曹、ミョウバンも効果的!
トイレの臭いの原因は「アンモニア」です。
この臭いを消すのにお薦めなのが「酢水スプレー」です。
アンモニアはアルカリ性なので、酸性の酢を使うことで中和され、臭いを断つことができるのです。
また、重曹を水に薄めた「重曹液」も便器内の洗浄と消臭に効果的です。
酢酸と重曹を組み合わせてトイレ掃除に活用すればかなりの消臭効果が期待できます。
トイレ消臭には「ミョウバン」もおすすめです。
一般的な洗剤を使用して床や壁、便器をしっかりと掃除した後、仕上げに床や便器や便座の隙間にミョウバンの希釈液をスプレーします。
乾く頃には頑固なトイレの臭いが大分すっきり消えていると思います。
赤ちゃんがいる場合、使用後の紙おむつの汚れた部分にミョウバンスプレーをしておくと夏場でもあまりアンモニア臭がしなくなる効果もあります。
気温や湿度が上がるこれからの季節は、特に臭いが気になりやすいものです。
ぜひともトイレ掃除の際には、徹底消臭を意識してみてくださいね。
水回りのことなら水まわりの救急24がおすすめ!
①相談・点検作業無料
水まわりの救急24では、実際にご依頼いただいた内容以外に一切費用はかかりません。
お問い合わせや、作業員の状況確認作業では費用は発生しません。
②高い技術力を持つスタッフがご訪問
水まわりの救急24のスタッフは全員が厳しい研修を受けたスタッフです。
修理対応などの技術力だけでなく接客対応も最高レベルを提供します。
③24時間365日無料電話受付
水まわりの救急24への電話料金は一切かかりません。
お盆や年末年始の長期休暇・早朝や深夜でも電話受付をおこなっております。
お急ぎの依頼やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
④安心会計
お客様にお支払いいただく費用は部品代と作業費のみ。それ以外の費用は頂きません。また、お客様からご依頼いただいた内容以上の金額も請求いたしません。
⑤実績多数
年間10万件以上の対応実績と94%の満足度が水まわりの救急24にはあります。
ここまでの実績を持てたのはお客様との信頼があってこそ。
高い技術力で安心のサービスを提供できる水まわりの救急24にお任せください。
⑥清潔な身なりでご訪問
スタッフがお宅に訪問する際は清潔な制服と靴下を履き替えてお伺いいたします。
使用する工具も清潔を保ち、お客様に不快なお気持ちは与えません。
また、新型コロナウイルス対策として作業スタッフにはマスク着用や検温、手指消毒を徹底しております。
関連記事:トイレが臭う時のお手入れ